コンテンツ
|
結婚はお互いに尊敬できる人でなければ、長くつき合っていくことはできません。
結婚する前から、尊敬するに値する男であることと、結婚後も豹変することがなく、信頼できて尊敬し続けることのできる人でなければなりません。
 |
尊敬できる人とは高い理想を掲げ前進する努力をする
|
ここで、尊敬できる人とは、もちろん価値観に共鳴できる人のことですが、その前提としてお金を稼げる人でなければ、何にもなりません。
お金を稼ぐ人といえば、何か反発したくなるかもしれませんが、お金を稼ぐというのは才能だけでなく、相当の努力と勤勉が必要であり、それだけの社会的貢献をしている事実があるのです。
一方、お金を稼ぐことができないのは、サラリーマン社会なら、人の上位に行くだけの努力もしていないし、一生懸命、働くだけの根性もないし、気力もない人で、つまらない男と言っても良いでしょう。
このことを前提として、尊敬し得る人というのは、最高の学問を修めているとか、健康で立派な体をしているとか、教養もしっかり身につけて礼儀作法も完全である人という意味ではありません。
このような理想的な人というのは、現実には実在しない可能性が高いです。
ここで言います尊敬できる人というのは、人生に対して高い理想を掲げ、その理想に向かって一歩一歩前進するための努力をしている人であります。
こういう人なら、必ずやあなたを幸福にしてくれるであろうし、その理想があなたの考え方にも一致するのであれば、さらに言うことはないでしょう。
言うまでもなく、相手の実力を見ず、容貌やスタイルだけを見て結婚するのは、大きな間違いで、人生後半は二人で汗水垂らして働いて、生きるためだけにアクセクした人生を歩むしかないのです。
現在のように景気が低迷し、どんな大企業でもいつ倒産してもおかしくない時代に、何ひとつ安定したものはなく、ましてや資産があるとか言ってみても、自分の実力で得たようなものではないので、いつ何時失われるかわかりません。
もし、そういうものに執着して結婚を決意したなら、早晩、家庭の破局に直面する可能性は高いと思われます。
本当の人間の値打ちが出るのは、常に高い理想と信念を持ち、たゆむことなくコツコツと努力することであり、そういう人間なら、資産や地位がなくても、あるいは途中でリストラされるようなことがあっても、必ず青雲の志を遂げるものです。
|
|
おすすめサイト
|