コンテンツ
|
 |
男がしゃべらざるを得ない状況を作る女性
|
女性からおしゃべり男性を見ると、「男性のくせによくしゃべるなあ。男のどっしり感がまったくないよね」「あの男性は、のべつまくなしに話しているけど、少し黙らないかしら」と思っている人も多いでしょう。
おしゃべりな男性を苦手とする女性は意外と多いようですが、男性が話さざるを得ない状況をつくる女性もいるのです。
たとえば、人の話を聞くだけで自分からは話題を提供しない女性、うなずくばかりで話が進まず、会話が盛り上がらない女性。こうなると、男性は一気に不安になり、「彼女はしゃべらないし、話題は提供しないし、この沈黙の間(ま)ってイヤだね」と思い、「もっとオレががんばってしゃべらないと」と思うようになります。
また、「オレの話がつまらないのかな?」と、ついつい必要以上に饒舌になってしまうことだってあるのです。
 |
女性から話題を提供しましょう
|
あなたは自分から新しい話題を提供したり、相手の話を聞いて、質問を返したりしていますか?
彼はいつもよくしゃべっていると思ったら、自分のことをもう一度振り返ってみる必要があるでしょう。会話のキャッチボールをしているかどうかです。
たとえば、男がピッチャーなら、女性はキャッチャーで、男はキャッチャーのサインを見て投げるように、会話も同じで、男は女性の話題のサインを見て、その話で盛り上げようとするようなものです。
ここで、女性がサインを出さなかったら、男の話は暴投してしまうか、あるいはサイン待ちで黙ってしまうかないでしょう。
 |
適当に話題を盛り上げるサインを出す
|
それから、サインの出し方にもいろいろあります。
初対面での会話では、笑顔でリアクションというサインだけで、男性は好感を持ちます。
しかし、3、4回デートを重ねても、笑うだけではもの足りなさを感じ、もう一歩踏み込んだ「鋭い突っ込み」というサインもほしくなってくるのです。
たとえば彼があまり面白くない冗談を言ったら、「それ、あんまり面白くない(笑)」などと瞬時に返してみましょう。このツッコミにより彼の中の退屈は一気に吹き飛びます。
「おっ! やるなあ! おもしろい」と彼も同じように鋭い突っ込みを返してくれるようになります。この瞬間、男性の態度が「建前」から「自然体」に切り替わるのです。
これができれば適度な沈黙も十分楽しめるようになります。
このように、男と女の会話が阿吽(あうん)の呼吸でぴったり一致するようになると、ふたりの距離は一気に縮まるでしょう。
これまで煮え切らなかった関係も改善するはずです。
もし、彼がお喋りになっていたのなら、あなたが適切なサインを出していなかったのかもしれません。
|
|
おすすめサイト
|