コンテンツ
|
どんなに優柔不断な男でも、恋愛初期の段階では、デートでの行き場所から待ち合わせ場所に至るまで、小まめに調べて、あれこれと決断力も早く、段取りよくデートを進行してくれるものです。
しかし、少しデートも重ねて親密になってくると、緊張感はなくなり、本来の「優柔不断さ」が目についてきます。
次第に「毎回同じカフェ」「会うのはいつもどちらかの家」「デートでの行き場所がいつも同じ」「待ち合わせ場所も同じ」などという状況になってくるだけでなく、それらが顕著になります。
 |
彼が優柔不断になるのは、緊張のない馴れ合い感から
|
彼はつねに迷うしぐさを見せ、ボーッとメニューを何分も眺めるようになります。
その「ナアナア」「ダラダラ」な空気にストレスを感じ始めたら、なるべく早いうちに矯正しましょう。
一緒に電車で遠出をしたり、街を散策したりして、新しい環境に身を置き、適度な緊張感を与えるのです。
まったり感、馴れ合い感こそが「彼を優柔不断にするきっかけ」となるからです。
 |
もうひとつ彼が優柔不断になる原因は女性に責任
|
それは「マイペースな女性につられて、自分もボケッとしはじめる」というパターンです。
男は元気がない女性、覇気がない女性を前にすると、自分の覇気もなくしてしまうのです。
もし、あなたがマイペースに物を考え、そして行動する女性の場合、彼もまたあなたのスローなテンポに合わせて、思考スピードを緩めることがあります。
また、次のようなケースもあります。
「デートでたまたま主導権を握った男性がちょっとしたミスを犯したら、女性に厳しく責められた」という場合です。
これは、男性が完全に萎縮してしまい、自分の判断で事を進められなくなってしまう状況を作り出します。
ですから、たまに彼が何かを率先してやってくれたなら、「あれがダメ、これがダメ」と減点法で責めるのではなく、できるだけいいところをほめてあげてください。
そして彼が自分のペースでデートや会話を進められるまで、温かく見守ってあげてください。
そうすれば、彼は「優柔不断」から脱却できるでしょう。
|
|
おすすめサイト
|