コンテンツ
|
俳優夫婦やタレント夫婦が、よくテレビのバラエティ番組に出ては、おのろけ話をし、そんなときには、決まって、「妻には頭が上がりませんよ」「女性は偉大で強い」などと公言していますね。
あるいは、イクメンタレントがでては、育児や家事を頑張っている話とか、俳優の出ている料理番組では、夫が妻に手料理を振る舞っているという話などがあふれています。
 |
芸能人の家庭生活の話を真に受けてはならない
|
それを見ている一般女性は、「理想の夫は、育児から食事までしてくれる人」とか「私の言うことなら何でも聞いてくれる優しい人」などという夫に対するイメージが湧いてきます。
テレビ番組というのは、女性の関心を買って好感度を上げるために、そういう演出をしているだけだと知らなければなりません。そんな話は信用するに足りません。
女性上位の家庭を演出して「妻が怖いから、仕事が終ったらまっすぐ家に帰っています」などと言っているタレントなども、ほとんどウソでしょう。
現在の日本の主流になっている家庭を見れば分かるように、女性上位の家庭など作れる余裕はなく、共働きで、夫婦ともクタクタになって働いているのが現状です。そうやって家のローンや子どもの教育費を捻出しているのです。
 |
芸能人はお金があって余裕があるので、夫が育児もできる
|
夫が育児をしたり、料理をしたりしているような家庭は、中流以上の家庭であって、お金も暇もそれなりに余裕があるからできるのです。
あなたの理想が「夫が夜帰ってきては、肩を揉んでくれたり、交替で風呂掃除をしてくれたり、料理を作ってくれたり」などというのは、一般にはありえません。
テレビを見ていたら、何となくありそうに思えてしまいますが、実際にはほとんどありません。
 |
芸能人はたまにあった話を大げさに言っているだけ
|
それでは、テレビで出ている芸能人はすべてウソを言っているのかと言えば、そうではなく、たまにあった出来事を大げさに言っているだけでしょう。
とくに芸能人夫婦の活動時間は、一般のサラリーマンなどとは全く違っているため、平日の朝に朝食を作って妻に食べさせてあげるぐらいは、できるのでしょう。
ですから、芸能人の夫婦生活とか家庭生活が、日本全国のふつうの家庭で行われている風景などと惑わされてはいけません。
芸能人が「家事のほとんどは僕がやっている」という話を聞いて、それに感化されて、家事を夫に押し付けたりすると大変です。
「仕事から帰ってきて、クタクタなのに、何言っているんだ」と夫婦ゲンカになるだけです。
一般の女性は、そんな男たちの「女に媚びた話」に騙されないようにして欲しい。
|
|
おすすめサイト
|