コンテンツ
|
彼がいないのは恥ずかしいと思って、出会いを求めて、ひとりでこっそり婚活している女性はいないですか。この「ひとり婚活」は、あまりオススメできません。
もし、真剣につき合ってもいい相手が欲しいと思っているのなら、できるだけ同じような目標を持っている仲間と一緒に活動することです。そのほうがずっといい結果を得られるでしょう。
 |
ひとり婚活の女性は男性から誘いにくい
|
ひとりで出会いを探している女性に対して、男性はちょっと首をかしげて、「どうしてひとりなんだろう、友達はいないのかな、それとも訳ありの女性かな」とあらぬ疑いを抱くことがあるからです。
また、いきなり1対1では誘いづらいと感じるケースだってあります。
仲間と一緒にいる女性なら、「今度、みんなで飲み会か食事会をしようよ」と声をかけやすいと誘いやすいのです。
 |
友だちと一緒に婚活するほうが有利
|
単独行動で男性を探すよりも、断然有利で、誘われる回数も増え、男性と出会うチャンスも広がります。だいたい、1回で出会える男性の人数が多いわけですから、それだけでも男性の選択肢は広がるし、好みの男性と出会える確率も高まるはずです。
たとえば「ふたりで会いましょう」と誘われた回数が1年間にたったの2回なら、5年経っても出会える男性は10人程度です。
ですが、女性の仲間たちと一緒に4人の男性と年に5組ほど集まったとしたら、年間で20人、5年間で100人の男性に出会うことができるのです。
多くの人と関わっていたほうが、男性と出会う機会も増えるし、出会う男性の人数も格段に多くなる、というわけです。
そのほうが、「いい相手」と出会える確率も高くなるとは思いませんか。
 |
婚活はグループで行動しよう
|
「出会いを探している」といろいろな人に言うのは気恥ずかしい、と考える必要はありません。チャンスを増やすためにも、周りに「出会いを探したい」と公言し、同じように前向きに考える女性とグループで行動しましょう。
ただし、いつも女性だけでつるんでいて、男性との出会いを遠ざけているようなグループの女性は避けましょう。
男性との出会いのチャンスは、人間関係の広がりに応じて加速度的に広がりますので、男友達でも女友達でも、出会いを求めている人の輪を広げましょう。
|
|
おすすめサイト
|