コンテンツ
|
恋愛は先手必勝、相手からの連絡待ちで縁を逃してないですか?
|
飲み会で運よく連絡先の交換ができたとしたら、その後の対応はどうすればいいのでしょうか?
「私に興味を持ってくれていたら、必ず男性から連絡してくるはず。だから自分からは連絡しない」と考える女性がまだまだ多いようです。
「女性から連絡するのはちょっと・・。やはり男性にリードしてもらいたいの」と考えていると、せっかくのチャンスを逃してしまいがちです。
 |
興味があっても、男から必ず先に声をかけるとは限らない
|
それは、男性が目の前の女性に興味を持っていても、必ずしも自分から連絡をするとは限らないということです。
この場合、彼らは戦略的に連絡を待っているわけではなく、あなたが「興味のある男性に対しても自分からは連絡しない」のと同じように、相手も何らかの消極的理由で連絡をしないだけです。つまり、連絡して拒絶されたら、自分が傷ついてしまうことを恐怖して行動をためらうのです。
誰でも過去の成功や失敗、嫌な体験から「同じ轍は踏まない」と考えがちですが、失敗を恐れるあまり、行動範囲や思考範囲が狭まり、さらに挑戦する意欲をなくしてしまうものです。
 |
自分だけの思い込みは捨ててみる
|
これを解決する方策としては、「断定的な考え方をしない」、つまり「○○に決まっている」という「決め付け」をやめることです。
たとえば、「電話をかけたときに相手が忙しかったら嫌がられるに決まっている。だから、自分からは電話しない」と思っているとしたら、その「決め付け」を今日からやめましょう。
もしかしたら、「1分くらいなら楽しく会話に応じてくれるかも!」と考え直すのです。そして、「少しだけでも電話してみようかな」と思考を切り替えましょう。
このように行動を少し変えてみるだけで、自分の気持ちが楽になるとともに、劇的に出会いのチャンスが増えるはずです。
あなたに興味があっても連絡できない男性は、あなたからの連絡に有頂天になるでしょう。あなたに特別な感情を持っていなかった男性でも、あなたからの連絡に心が躍るはずです。
そもそも女性から連絡をもらって悪い気持ちになる男性など、ほとんどいないはずです。
軽く屈託のない気持ちで、「楽しかったね! また会いましょう」というメールを送ってみてください。
|
|
おすすめサイト
|