コンテンツ
|
遠回りに見えるような恋愛こそ、いい恋愛を引き寄せる
|
合コンでの飲み会などに勇んで行っても、誰からも連絡先を聞かれなかったなどと思って、「私には魅力がないのかな」「私ってモテないのね」などと落ち込んだことはありませんか。
でもそれは、たまたま聞かれなかっただけとポジティブに考えることです。
というのも、男性が気になる女性に出会ったからといって、必ず連絡先を聞くとは限らないからです。「連絡先を聞きたかったけど聞くタイミングがなかった」ということだってあります。
あるいは「連絡先をいきなり聞いたら馴れ馴れしいと思われるから、もう少し様子をみよう」「断られたらカッコ悪いから、やめておこう」という理由から、聞けずに終わってしまうことだって、いろいろあるのです。
では、このようにならないようにするにはどうすればいいのでしょう。
 |
恋愛は焦ったり気負わず自然体がいい
|
ちょっと「いいな」と思える相手が連絡先を聞いてこなかったら自分から聞くことです。
「何か恋人探しを焦っているように思われないかしら?」と思うかもしれませんが、別に告白しているわけでもないので、気負う必要などまったくありません。
初めて会った女性と友達になる時には、ためらうことなく連絡先を交換するように、たまたまそれが異性だというだけです。ですから、ためらったり変に意識したりする必要はまったくないのです。
逆に、勘違いしてはいけないことがあります。
相手に連絡先を聞かれたからといって、「もしかして私に気があるのかしら?」と解釈するのは早計です。
さらには、連絡先を聞かれたのに男性から何のアプローチもないからといって、「私のどこがダメなのかしら?」と追い打ちをかけるようなメールや「やっぱりあなたもほかの男性と同じで思わせぶりなのね」と嫌味っぽくメールを送ることは絶対やめましょう。
これでは、恋の予感どころか、男友達すらつくることはできません。
 |
気軽にサラリと連絡先を聞いてコミュニケーションを楽しむ
|
相手が男性であれ、女性であれ、仲良くなるための方法は変わりません。気軽にサラリと連絡先を交換し、メールや電話でゆるやかにコミュニケーションを取ることです。
「男性に声をかけるなんて」と変に構える必要などなく、「異性」として意識するのではなく、「ひとりの人間」として、相手のことをよく知るようにしましょう。
また、よく「結婚を前提につき合える人としか会わない」と決めている女性がいますが、これではいい相手とはめぐり会いません。
少なくとも4回は会ってコミュニケーションを楽しむことです。
まずは恋愛をまったく意識しない「友達」としての関係を深めるため、互いにリラックスしながら「素の自分」をさらけ出しましょう。
まずは「恋愛を抜きにした人間関係の広がり」を大切にし、一見遠回りとも思えるその行動がいい恋愛を引き寄せる「カギ」となるのです。
|
|
おすすめサイト
|