コンテンツ
|
女性には、男に頼るタイプと頼られるタイプがいます。
頼られるタイプは、基本的に男のほうから好きになって寄ってくるのですら、問題はありません。このタイプの女性は、男運がいいとさえいえます。
なぜなら、自分を好きになる男たちの中から、選択できる立場に立っているからです。
ところが、男に頼るタイプは、女性のほうから好きになるのですから、選択権は男性側にあります。そして、女性の10人中8人がこのタイプであり、教養、知性のある女性でも、経済的に豊かな女性でも、この8人の中に入る比率が高いようです。
 |
男に頼ってしまう女性は育った環境に影響される
|
男性の好みや、交際、結婚に対する姿勢は、その女性が生まれ育ってきた環境に大きく影響されるもので、持って生まれた運勢以上に影響を及ぼすことがあります。
そういう環境は、親からの遺伝や小さい頃からの生活、好み、習慣によって形づくられていくものですが、母親が父親に頼りきっていると、その娘もほとんどの場合、男に頼るタイプになるのです。
また、小さい頃から母親がだらしのない面を見て育った娘は、それをイヤがりつつも、結局自分も同じようになっていく、といわれています。いわば、わざわざ自分の損になるような男とくっついてしまうのです。
自分で小さな会社を起業するほどの才媛であっても、男に頼るタイプであれば、タチの悪い男とは別れられないことがあります。
 |
男に頼る理由は二つある
|
★一つは、性的関係で、その男が精力絶倫で、あの手この手のテクニックで、女性を満足させ陶酔感に浸らしてくれるというものです。
★もう一つは、男がいないと寂しくて、自分がどうにかなってしまいそうなのです。
金がない、仕事がうまくいっていない、性格が悪いというと、男として何もかもが落第点のように思えますが、経済的に自立している女性にとっては、気楽で安心できる存在、自分をいつも褒めてくれるので嬉しい、性的にいつも大満足を与えてくれる、といった、かけがえのない相手でもあるのです。
とくに稼ぎのある女性は、男に頼るタイプであっても、男の甲斐性など関係なく、自分の好みの男を追いかけることができるということでしょう。
男を頼りにして甘え、すがりつくタイプの女性は、自分の「居場所」を探しているようなところがあり、他人から見たらどうしようもない男でも、安心してしまうのです。
経済力のなく一方的に頼る女性は、捨てられたくないがために、男のいいなりになる危険性が高いだけに、その根本的な生き方を変えないと、いつまでも男運の悪さが離れないのです。
|
|
おすすめサイト
|